2019年1月24日
木質構造計算ソフト(HOUSE-ST1・WOOD-ST)年度末キャンペーンのお知らせ
なまあずショップ楽天市場店で購入できる木造構造計算ソフト二種類が、2月1日~3月31日まで期間限定年度末キャンペーンを実施いたします。対象商品の新規購入とバージョンアップ(HOUSE-ST1のみ)は10%オフとなります。
なまあずショップ楽天市場店で購入できる木造構造計算ソフト二種類が、2月1日~3月31日まで期間限定年度末キャンペーンを実施いたします。対象商品の新規購入とバージョンアップ(HOUSE-ST1のみ)は10%オフとなります。
WOOD-STがVer1.5になり、喜び勇んで過去の物件の基礎を計算しようと思って起動すると・・・ ?? はい。基礎の入力画面がありません(涙)。HOUSE-ST1だと基礎を計算しようがしまいが入力画面は常に見えていまし
タグ: WOOD-ST
HOUSE-DOCやHOUSE-ST1には、いろんなCADデータを下図にする便利な機能があります。それなら他社でもありますが、更に通り芯を読み込む機能までついていますので本当に便利です。 しかし耐震診断や意匠設計を行って
9月に発売された福井コンピュータアーキテクト株式会社の国産BIMソフト「GLOOBE2017」を遅ればせながら本日インストールしました。前バージョンで業務で活用できる目処が立ちましたので、新バージョンはどうかな?と思った
最近のコメント